すろぱち!ニュース

パチンコ・スロットの情報・雑談を毎日更新していますので読んでね!!

タグ:業界ニュース

スクリーンショット 2023-06-28 214220-min

こんなことも起きるのか…

続きを読む

スクリーンショット 2023-06-16 015418-min

運動機器しながらパチンコ…???

続きを読む

スクリーンショット 2023-04-26 092855-min

ちょいパチ、設定付きパチンコの中にスマパチも仲間入りか…

1:すろぱちニュースがお送りします。 :2023/05/31(水) 00:38:14.16 ID:PhDmPZ+20
日工組、スマートパチンコの「内規改正」へ

5月29日に名古屋市内で開催された遊技場自動補給装置工業組合の通常総会の席上、来賓として挨拶した日本遊技機工業組合の木岡保雅専務理事は、近日中にスマートパチンコに関する内規改正を実施することを示唆した。

挨拶で木岡専務理事は、4月から市場導入が開始されているスマートパチンコについて、稼働状況が芳しくない点に危機感を表明した。

そのうえで「直ちに性能を大きく変えることはできないが、自主的に決めている内容について、今週木曜日(6/1)の日工組の総会で少し見直し、新しい性能を投入できるようにする。今の規則のなかで、ゲーム性を広げたい」などと述べるとともに、警察庁の理解を得ながら状況を好転させるための取り組みを継続していく方針を示した。

引用元: https://web-greenbelt.jp/post-72442/
続きを読む

スクリーンショット 2023-04-15 193304-min

ほんまか~?

1:すろぱちニュースがお送りします。 :2023/05/20(土) 13:11:44.57 ID:eBe6o9Ca0 194767121-PLT(13001)
スマスロ導入でパチンコ機器業者が‟バブル”に突入。分煙ボード急増などの「儲かるタイミング」を暴露

パチンコ業界には、さまざまな裏方の仕事がある。台の入れ替え補助から玉の循環整備、ユニットの設置などの「ホール機器」を扱うホール機器関連業者の仕事もそのひとつ。営業時間外をメインに働く裏方仕事ではあるが、目まぐるしく変わるパチンコ業界の規則や遊技機のルールなどに対応しなければならないため、パチンコ業界の裏側を知っている存在とも言えるだろう。

 そこで今回は、先月スマスロについての裏話を語ってもらったホール機器関連業に携わって約20年のT氏に、パチンコ業界の裏方ならではの裏話を聞いた。

ホール機器関連業者が“儲かった”規則改正
 ここ最近では、スマスロやスマパチの導入が始まり、ちょっとしたバブルを迎えていると語るT氏。今までも、規則改正や社会的な出来事が起こるたびにバブルがあったようだ。

――今回は、約20年業界にいて目の当たりにした出来事や、特に稼げた時期などを教えていただきたいです。

T氏:20年以上この業務に携わってきて、いろいろありましたね……。最近だと、昨年1月に撤去されたCR機の稼働を撤去期限ギリギリまで上げようと必死になっていたホールさんが多かったのが印象的です。「CR 真・北斗無双」「CR 真・花の慶次 漆黒」のメイン2機種をスロットのシマをつぶしてまで導入したホールさんも多くありました。台の入れ替えだけではそこまで仕事が増えることはないですが、スロットのシマをパチンコにするときなどはユニットの交換が必要なので、ホール機器業者の仕事になります。

全文はこちら:https://news.yahoo.co.jp/articles/aff448756f6626cfe57ca83f5fcd8d40cf4b6f24
続きを読む

スクリーンショット_20230218_204912-min

若い人っておらんもんな…

1:すろぱちニュースがお送りします。 :2023/04/06(木) 00:01:07.13 ID:krAx4d4l
㈱SheepDogが運営する塾・学習塾の口コミや料金比較サイト「塾マップ」が、
全国の18歳~19歳の男女300人を対象にパチンコ・パチスロに関するアンケートを実施。調査結果によると、
73%の若者がパチンコ・パチスロに興味がないと回答した。

アンケートでは、「過去に1人で行ったことがある」と回答した人が8%、
「行ったことはないが興味はある」および「付き合い等で行ったことはあるが1人で行ったことはない」と回答した人が7%、
「日常的に1人で行っている」と回答した人は5%だった。

また、男性の方が女性よりもパチンコ・パチスロに1人で行った経験がある割合が高く、
女性の約2.3倍(男性18%、女性8%)に上った。
18~19歳男性のうち、2割近くがパチンコ・パチスロに1人で行った経験があると回答している。

https://web-greenbelt.jp/post-70461/
続きを読む

スクリーンショット 2023-04-01 032847-min

ほーんええやん

続きを読む

05AF98DC-9CCE-4C98-883A-8725D028E320

ステマがまかり通るのがおかしかったんよなあ

続きを読む

gojiraVSeva

エヴァ咆哮と比べるとキツイイメージしかなかったもんなあ…

続きを読む

スクリーンショット_20221101_033202-min

スマスロ、始まる?

1:すろぱちニュースがお送りします。 :2023/03/12(日) 08:56:01.82 ID:eJc0bRN70
パチンコホールの倒産、過去10年で最多 「スマスロは期待外れ」の声も
https://news.yahoo.co.jp/articles/61e23bfa06af6beea1e3f15206118e5ffcbc72fa


ヴヴヴはやめとけ
2:すろぱちニュースがお送りします。 :2023/03/12(日) 08:56:47.59 ID:eJc0bRN70
パチンコホールは大淘汰時代に突入か――東京商工リサーチの調査によると、2022年のパチンコホールの倒産は39件となり、過去10年間で最多を記録した。2010年の39件以来、12年ぶりの高水準となった。

【画像】急増する、パチンコホールの倒産(年次推移)

 20年以降、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、全国のパチンコホールが休業を余儀なくされた。また、22年1月末には5号機が完全撤去。射幸性の低い6号機の稼働率低迷や遊技台の入れ替え負担などで、小・零細規模のホールの体力が低下していったことも要因だという。

22年11月に、メダルなどが電子化された次世代機「スマートパチスロ(スマスロ)」が導入された。現行の規格より射幸性が高く、同業界が業況回復の“起爆剤”として大きな期待を寄せ、多くのホールが高額な遊技台やユニット、サーバーへの投資を実施した。

しかし、同社の調査によれば、「年末年始の書き入れ時には売り上げが増加したものの、期待したほどの効果はなかった」との声が多く聞かれたという。
続きを読む

D3DDC0E7-EBF0-409C-9AC2-747B01735B45

えぇ…

続きを読む