
夏場の車内は地獄すぎるよなあ
1:すろぱちニュースがお送りします。 :23/07/17(月) 15:15:34 ID:YhUO
アッチィ!! 「夏の車内」はまさかの“70度”超え!? 1時間放置でどこまで暑くなるのか実験してみた
1時間でダッシュボードの温度はどこまで上昇するのか
2023年7月12日には東京・八王子でも39.1℃を記録するなど、日に日に気温もぐんぐん上がり、本格的な夏がスタートしました。そんな夏の車内は、少しでもエアコンを止めると一気に熱くなります。
では、実際にどのくらい暑くなるのでしょうか。くるまのニュース編集部は、車内でも最も温度が高くなるダッシュボードの上でどのように温度が変化するのかを測定するために実験をしてみました。
車内の気温が70℃まで上昇すると、例えばアメやグミなどの飲食物はもちろん、石けんやろうそくなども溶けてしまうほどの高温で、人が室内に居続けることは不可能な状態です。
今回の実験では1時間程放置しましたが、2012年8月22日・23日にJAF(日本自動車連盟)が行った実験では、外気温35度で午後0時から4時間放置した際、車内の最高気温は57度、ダッシュボードの最高温度は79℃にも上り、80度近い温度になったといいます。
80度となると、もはや一般的な電子温度計では測定すらできなくなってくる領域となり、異常な暑さとも言えるでしょう。
暑い日に、車内へ大事なものを「放置」することは、思わぬトラブルを招くことになりかねません。注意しましょう。
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/24007aef6ef8a30ccf23cd49604d32d548b9bb32