すろぱち!ニュース

パチンコ・スロットの情報・雑談を毎日更新していますので読んでね!!

カテゴリ:パチ関連ニュース > 車内放置

スクリーンショット 2023-06-06 185217-min

夏場の車内は地獄すぎるよなあ

1:すろぱちニュースがお送りします。 :23/07/17(月) 15:15:34 ID:YhUO
アッチィ!! 「夏の車内」はまさかの“70度”超え!? 1時間放置でどこまで暑くなるのか実験してみた

1時間でダッシュボードの温度はどこまで上昇するのか

2023年7月12日には東京・八王子でも39.1℃を記録するなど、日に日に気温もぐんぐん上がり、本格的な夏がスタートしました。そんな夏の車内は、少しでもエアコンを止めると一気に熱くなります。

   では、実際にどのくらい暑くなるのでしょうか。くるまのニュース編集部は、車内でも最も温度が高くなるダッシュボードの上でどのように温度が変化するのかを測定するために実験をしてみました。

 車内の気温が70℃まで上昇すると、例えばアメやグミなどの飲食物はもちろん、石けんやろうそくなども溶けてしまうほどの高温で、人が室内に居続けることは不可能な状態です。

 今回の実験では1時間程放置しましたが、2012年8月22日・23日にJAF(日本自動車連盟)が行った実験では、外気温35度で午後0時から4時間放置した際、車内の最高気温は57度、ダッシュボードの最高温度は79℃にも上り、80度近い温度になったといいます。

 80度となると、もはや一般的な電子温度計では測定すらできなくなってくる領域となり、異常な暑さとも言えるでしょう。

 暑い日に、車内へ大事なものを「放置」することは、思わぬトラブルを招くことになりかねません。注意しましょう。

引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/24007aef6ef8a30ccf23cd49604d32d548b9bb32

続きを読む

スクリーンショット 2023-06-06 185217-min

今年も出てしまったか…

1:すろぱちニュースがお送りします。 :23/07/04(火) 15:00:51 ID:dlF9
パチンコ店の駐車場の車内に男児(1)を放置したとして、兵庫県警垂水署は2日、茨城県阿見町の無職の女(21)と、交際相手の自称音楽家の男(21)を保護責任者遺棄容疑で逮捕した。男児の体調に問題はないという。

発表では、2人は1日午後6時頃から約40分間、神戸市垂水区のパチンコ店駐車場に止めた軽乗用車内に女の息子を放置した疑い。2人は「少しなら放置しても大丈夫だと思った」などと容疑を認めているという。

署や店によると、駐車場を巡回していた女性従業員が、後部座席のチャイルドシートに座っている男児を発見。店が館内放送で車の持ち主を呼び出すとともに110番した。車はエンジンがかかったまま、窓が少し開いた状態で施錠されていたという。

 店では、子供が車内に放置される事件の防止を目的に、6月下旬頃から1時間に1回、駐車場の巡回を行っている。読売新聞の取材に対し、女性従業員は「実際に子供がいるのを見て衝撃を受けた。無事に保護されてよかった」と話した。

引用元:https://www.yomiuri.co.jp/national/20230703-OYT1T50045/
続きを読む

スクリーンショット 2023-06-06 185217-min

定期的にこんな事件が起こるよなあ…

1:すろぱちニュースがお送りします。 :2023/06/06(火) 16:58:53.78 ID:L95xImS700606
愛知県岡崎市のパチンコ店で、生後2カ月の赤ちゃんを車の中に置き去りにしたとして、29歳の母親が逮捕された。

逮捕されたのは会社員の松本知可容疑者(29)。

松本容疑者は、6月5日午後3時過ぎから約1時間にわたり、生後2カ月の長女をパチンコ店の駐車場に停めた車の中に置き去りにした保護責任者遺棄の疑いが持たれている。

赤ちゃんは店の警備員が発見し、命に別条はなかった。

調べに対し松本容疑者は容疑を認め、「スロットを打っていました」と話しているという。

岡崎市では5日、最高気温27.8度を観測していた。

引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/1bdbfbc8b92bb44b5ef69f15cf51512d1272987c
続きを読む

5524E438-FB83-431E-9D92-11E6FAB2B2A0
防犯パトロール実施中(迫真)

 
続きを読む

39430C14-1E13-4DDB-A83C-CA89EF758083
撲滅キャンペーンがなかったらと思うとゾッとするわ・・・

1: すろぱちニュースがお送りします。 2021/08/14(土) 14:45:36.55 ID:ZBdMrsmY0
 子どもの車内放置は「児童虐待行為」に当たるため最初から「子連れ来店」そのものを禁止するキャンペーンを全国規模で実施していますが、それでも、いまだにパチンコ店に子連れで来て、子どもを車内に置いたままで遊戯をする保護者は後を絶ちません。

 全日遊連の調査によると、2015年度からの「救出」(事故未然防止)された子どもの数は合計で450名。

 2015年度47名、2016年度34名、2017年度104名(うち死亡事故2件・2名死亡)、2018年度130名、2019年度135名で、2017年度以降は年間100名以上の子どもが救出されている実状があります。




続きを読む

9ED51764-C381-41DB-BDD0-C7AE3088A677
店員の言い訳も意味不明すぎる。

 続きを読む

9ED51764-C381-41DB-BDD0-C7AE3088A677
えげつねえな・・・

 続きを読む

9C2EA705-F182-4233-83A1-A4C72B99544E
なかなか無くならないねんな・・・
 続きを読む

9C2EA705-F182-4233-83A1-A4C72B99544E
親は何を考えてるんだ、狂人でしょ。
 続きを読む

関連記事


A13BB05F-ECB5-4D63-A9B3-AF7F569617BA

車内放置自体に罰則を与えるべきなんじゃないかね・・・

 

回胴遊商はこのほど、「幼児車内放置ゼロ」巡回活動について今年も発見事例がなかったと報告した。

この活動は、組合員が取引先のホールを訪問した際に駐車場を見回ることで、幼児の車内放置による事故を未然に防という趣旨で平成17年にスタートし、今年で16年目となる。平成17年からの活動開始以来、組合員10社により15名の幼児を発見している。

今年は新型コロナウイルス感染拡大防止にも配慮しながら、エンジンをかけている車や日よけカバーをしている車両などを注意して巡回し、スモークガラスやフィルムを貼った車両はLEDライトを使って点検するなどした。エンジンをかけたまま車内に人がいるケースも多数あり、特に高齢者には声かけも行ったことなどが組合員から報告された。


ソース https://yugi-nippon.com/pachinko-news/post-38562/
 
 
続きを読む