38D35C41-A34F-4047-8A88-4AAF8C243BC5
確かに他の台はパッとしないなあ…


1: すろぱちニュースがお送りします。 2020/07/29(水) 22:58:42.35 ID:aV8zSbxXaNIKU
スペックだけ真似しても駄目か

2: すろぱちニュースがお送りします。 2020/07/29(水) 23:03:38.09 ID:SiBxZcUxdNIKU
そもそもシンフォギアスペックってシンフォギアが初じゃないし

3: すろぱちニュースがお送りします。 2020/07/29(水) 23:05:26.64 ID:AoRsyCUw0NIKU
義風とかひぐらしはまあまあ稼働あるんじゃね
Rewriteはクソゴミ
モモキュンは今だけかな

4: すろぱちニュースがお送りします。 2020/07/29(水) 23:07:13.12 ID:K8Dl23lprNIKU
ドラム麻雀物語は嫌いじゃなかったけどね

7: すろぱちニュースがお送りします。 2020/07/30(木) 00:10:10.34 ID:Y8Ae6INcd
>>4
時短無し50%はシンフォスペとは違うやろ

5: すろぱちニュースがお送りします。 2020/07/29(水) 23:09:06.52 ID:sukf16zXMNIKU
時短引き戻しあるロングSTの方がまだ楽しめるわ
突破出来なければすぐ通常って割りに合わない
そういう意味じゃアマデジのモンハン4は絶妙なスペックだった

6: すろぱちニュースがお送りします。 2020/07/30(木) 00:03:25.66 ID:pFkIB35+0
結局は開発者の原作愛かね?
同じメーカーで似たようなスペックの逆シャアがあの出来だし

17: すろぱちニュースがお送りします。 2020/07/30(木) 08:47:03.41 ID:5YX2y8Hg0
>>6
通常もSTもつまんなかったしな

8: すろぱちニュースがお送りします。 2020/07/30(木) 01:01:40.40 ID:G3DPjRFLM
上にもあるが義風はそこそこやってる人いるな
義風とかMAXは甘かったのにズッコケてたの考えたらヒットかな

9: すろぱちニュースがお送りします。 2020/07/30(木) 03:48:31.99 ID:Nayj8Qqq0
アクエリオンライトは相性良かったが過疎ってて1パチにも来なかったな

10: すろぱちニュースがお送りします。 2020/07/30(木) 05:59:44.06 ID:rhEqe7UU0
そもそもチンポがヒットしたのもただの偶然だし
謎ヒットしただけだからスペックや演出真似てもヒットするわけがない

11: すろぱちニュースがお送りします。 2020/07/30(木) 07:21:42.44 ID:8WEc5S7tp
桃キュンは流行ったよ

12: すろぱちニュースがお送りします。 2020/07/30(木) 07:22:37.10 ID:9N3zA9KB0
ドラムゴルゴ好きだったなぁ
Rush突入率も継続率低いっていうのが難点だったがw

14: すろぱちニュースがお送りします。 2020/07/30(木) 07:47:43.36 ID:KcHATO3aa
>>12
マックス1890発あったから爆発力あったけどアタッカー回りの釘がうんこだった

13: すろぱちニュースがお送りします。 2020/07/30(木) 07:27:30.69 ID:hmPRTfZsd
たしかにサンキョーのライトミドル路線はシンフォ以降全部シンフォに返り討ちにされてるしな・・・
CR機の設置延長でシンフォ2までシンフォに負けそうで悲しい

15: すろぱちニュースがお送りします。 2020/07/30(木) 07:54:56.81 ID:GxUv9Pqlp
まどマギは319じゃなかったらな
ライトも出したが右の当選確率劣化とか一番下げちゃダメなとこ下げてるし

16: すろぱちニュースがお送りします。 2020/07/30(木) 08:27:17.95 ID:xMLU0eGI0
キツすぎるもん

18: すろぱちニュースがお送りします。 2020/07/30(木) 08:56:43.04 ID:Te9IHIh2a
モモキュンは完全に初代シンフォギアの上位互換だもんな、あれにはビビるわ
初当たりも突入率も継続率も同じで、ラッシュ中のフルラウンドは50%でパワーアップ
しかもその内の8%は次回確定のまどマギのアルティメットボーナス搭載

しかも500ハマりで時短ではなくV確ラッシュ確定

19: すろぱちニュースがお送りします。 2020/07/30(木) 10:04:54.82 ID:BxJ+9OGV0
シンフォスペックとは違うけどネギまのスペック好きだったからもう少し煮詰めた物をだして欲しかった  
ネギまも通常時の演出悪くなかったしもう少し継続率高ければ長生きしたと思うんだよなぁ

22: すろぱちニュースがお送りします。 2020/07/30(木) 20:27:23.08 ID:1AWU+qwd0
1/7.4と1/7.79の違いは割とでかいよな

25: すろぱちニュースがお送りします。 2020/07/30(木) 20:52:14.34 ID:Nayj8Qqq0
当時は65%規制の台ばっかでシンフォの80%は結構目立ってた気がする

27: すろぱちニュースがお送りします。 2020/07/30(木) 21:36:26.06 ID:qpnErny3M
シンフォギアがヒットしたのは65%規制、軒並み右打ちが遅すぎ
北斗など2400発ばかり連発、ガロが産廃化

もう海以外いらなくね?319回すのダルい、連チャンしない
と疲れ切った頃にシンフォギアが現れて絶唱しまくれたから

29: すろぱちニュースがお送りします。 2020/07/30(木) 21:42:34.73 ID:wzXTQnIV0
引き弱を痛感させられて無理だわ
全然突破できん

30: すろぱちニュースがお送りします。 2020/07/30(木) 21:44:31.73 ID:qpnErny3M
初段ガロだってウィッチブレイドの真似だけど
当時はまだ319ミドルスペックが主流、399フルスペックはまだ流行っていなかった
ガロ何これ?知らねーw普通海打つやろw
ライター曰くガロはゲロ甘勝てる台、店も釘を空けてるなど宣伝しまくり
これでフルスペ、ガロ覇権の始まりや

エヴァは暴走、ラウンド昇格バトルなど

大抵流行る台は隙間を上手く付いてる

38: すろぱちニュースがお送りします。 2020/07/31(金) 08:05:14.29 ID:GGvPDG6Xd
>>30
ウィッチブレイド出たの初代ガロの3年後だし同じv-stのガロ鋼もウィッチブレイドと半年しか変わらないし真似する時間無いんじゃね?

そんでガロ出た頃はもう慶次もあって(斬出る少し前か?)北斗もラオウバージョン出たとこで399はかなり人気に火が着いてる頃じゃないかな?
ガロは初当たりで一箱約束されるのとR振り分け無し82%継続が受けたんだと思う
セグ覚える必要もないから誰でも気軽に打てるのもよかったのかな

31: すろぱちニュースがお送りします。 2020/07/30(木) 22:28:18.90 ID:xFF3584j0
シンフォギアは単純面白い
レバブルとか他のメーカも70%とかにすればいいのになんでやらないんだ?

32: すろぱちニュースがお送りします。 2020/07/31(金) 00:15:03.36 ID:mMP/DrFQ0
AKBはスペックいいのに勿体ない
時短100とかいらんから10R欲しい

33: すろぱちニュースがお送りします。 2020/07/31(金) 00:28:55.76 ID:xAvXenm1d
シャアのスペックは面白かったな
演出難ありだがバラエティでまだまだ稼働してる

34: すろぱちニュースがお送りします。 2020/07/31(金) 00:49:32.06 ID:kC9HaqHG0
ここらへんは時速出玉規制の暗黒時代やな

時間効率さえもうちょっとマシなら流行った台も多かっただろうに

35: すろぱちニュースがお送りします。 2020/07/31(金) 06:41:19.83 ID:Ly00x3aU0
演出が糞の台が多すぎ
シンフォ以外の似たようなスペックってサンキョーの台が多いから別に持ち上げるわけじゃないけど
シンフォって演出まあまあ頑張ってる方なんだなと他の台打てば思うわ

36: すろぱちニュースがお送りします。 2020/07/31(金) 07:47:00.15 ID:XKZUNTgNM
まぁまぁじゃなくて手抜きだったのが功を奏したんだぞ
力入れると逆シャアみたく演出過多で意味不明になるからな

37: すろぱちニュースがお送りします。 2020/07/31(金) 07:53:53.12 ID:Rilv4rF7d
反省したのかシンフォ2は割と初代に寄せてきて好感持てたよな
てかそういうことできるなら草とか逆シャアとか演出見直せなかったんか?wて思うわ
バイオリベレは1も2も味があってよかった

40: すろぱちニュースがお送りします。 2020/07/31(金) 08:52:56.05 ID:HPTUzCzKa
モモキュンはスペックが完全上位互換なのは勿論
右打ちのモードの種類以外は演出も全て勝ってるな、特に各予告の信頼度

シンフォギアって言うか三共の全ての台みたいに
「あ、これ疑似3だけど擬似の仕方弱いな、ハズレだ」とか
「あ、緑色だ、疑似煽ってるけどガセだな」とか
「最強リーチなのに緑カットインだ、ハズレだ」
とかハズレ丸出しの無駄変動が一切ない、なんなら白台詞予告からでも当たる

41: すろぱちニュースがお送りします。 2020/07/31(金) 09:25:54.98 ID:Rilv4rF7d
シンフォギアは捨て変動はっきりしてるから良し悪しだよな
70%くらいの激熱(レバブルやデュランダル)きても他に色々複合しなかったら察するし
毎変動期待するのが疲れるから好きだけど

42: すろぱちニュースがお送りします。 2020/07/31(金) 09:46:47.04 ID:z0wCcpQn0
慶次雲と北斗2に飽きてからの牙狼だったような
火が付いてからは増台増台で島出来上がったのは凄かった

43: すろぱちニュースがお送りします。 2020/07/31(金) 10:07:36.85 ID:HqXq+w1O0
シンフォギア方式→流行った
戦国恋姫方式→流行った
東京レイヴンズ方式→全然流行らない
何でやろね

46: すろぱちニュースがお送りします。 2020/07/31(金) 10:29:22.80 ID:Rilv4rF7d
>>43
第一ステップの橋渡しが成功しないとイライラするからな…
真ん中の役物はともかく

44: すろぱちニュースがお送りします。 2020/07/31(金) 10:09:40.09 ID:6YF3P5+Ed
レイヴンズ方式の台が全然無いからでは

引用元:https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pachik/1596031122/" target=

シンフォギアとは違うけど、東京レイヴンズは面白かったから、あの方式の台増えて欲しいなあ…