
#三共#大卒初任給引き上げ
— ぱち特許ch. (@pachi_patent) February 8, 2023
もうこれ優秀な人材は根こそぎもってかれるな😂
三共おそるべし… pic.twitter.com/aDEpexrl0p

■このツイートの反応
やっぱのりにのってるだけあってすげぇな
— り~ち?? (@gekogekomimi55) February 8, 2023
うちの糞みたいな会社は物価高とかはガン無視だからな https://t.co/ihDp7GSxki
これ優秀な人引き抜かれるな…
— PF宮内れんげ、札束何キロ持てる? (@pnorenge) February 8, 2023
技術開発の部分で若い人材を乱獲できるのいいね。
映像系や乱数扱える優秀な大学生ならこれぐらいでは安いけど、営業職や事務職でも最低でも30万からスタートできることは、専門職なら30+α万からスタートできそうやな。
ガツガツ働ける層を支えるいい企業 https://t.co/KyXGqR5Zh0
初任給がこんなに高くても、超絶ブラックと聞くこの会社に耐えられる若者は果たしているのか😇 https://t.co/rU9m25a7sz
— ひか (@Hika60920590) February 8, 2023
まぁ
— カモネギ君 (@0xrqDDLmOUtugIU) February 8, 2023
あんな売り方すれば
こんな事も出来るわな https://t.co/pNdL8rHD9h
既存社員も平均20%昇給⁈特別支給もあり⁈マジでスゴイ。もうウチの業界はただでさえ悪印象、斜陽…本当に優秀な若手は来ないだろうな… https://t.co/QDNySctbtY
— AMEX(^^) (@AMEX16483528) February 8, 2023
この会社に続く組織はもっともっと増えてくるはず。そうしないと優秀な若者は集まらないし、優秀な人を集められなければ競争力は下がるし、その前段階の大学時代からシャカリキになる学生もいなくなり、幼稚な学生だけ増えて大学の質そのものが下がる。日本は実際、いまそうなりかけてるように見える。 https://t.co/QkqLUE3B7h
— TrinityNYC (@TrinityNYC) February 8, 2023
昇給率20%って上がり幅おかしくないか?
— なるびむ@スケベな漫画50選 (@narubimu) February 8, 2023
プレミアム3000ボーナスどころじゃないぞ
1年目は30万で2年目36万ってことすよね? https://t.co/mxwRWjrIyg
軍隊ッ!! https://t.co/FTiH1G6xL7
— とある開発者のぱち研部! (@IA_0707) February 8, 2023
働く以上、これくらいの対価がないとやってらんねえよなあ~
コメント